明日はもうすこしマシにします

日記のブログです。ヤフーブログから引っ越したので過去記事には不具合があるかも(2019年10月)。見たり読んだりししたものや考えたりしたことを忘れないうちにメモっておこうというもの。ヤクルトファン。

いろいろなことをだらだら

イメージ 1

イメージ 2

画像はネットの拾いもの。
こっ、この泥棒ネコーッ!

円高
円が高い。
個人的にはまぁ、
だからどうしたという感じではありますが。
輸出産業が多い日本は大変なんですってよ(伝聞)。

その分輸入品は安く買えるはずなのです。
なのですが…
ガソリンがそんなに安くなってない。
原油価格も下落しまくりで、高騰していたときの半額くらい?に落ち込んでいるとか。

ガソリンを上げるときにはさんざん騒いでいたマスコミさんよー。
原油価格下がって円高なんだから、ガソリン価格下げろよ」
って早く言ってくれよ。
まぁ、価格を上げるときは素早く、
下げるときはできるだけゆっくりしたいという気持ちはわからないでもないですけれども。

はよ下げんかいバカタレ。
と思いますよね。

本格的な冬が始まるまでに灯油価格が下がるといいですね。


ちなみに昨年夏、250円―1ポンドだったのが、
いまではなんと150円―1ポンドに。

なんという…。
この円高のチャンスに、
ちょろっとイギリスとかヨーロッパとか行きたいけれども、
ちょろっと行くには少し遠いな…。


CEROレーティングの話
今日の読売新聞で、
ゲームの「レーティング」(年齢制限)の取り組みを紹介する記事があったんです。
「業界内で取り組みはすでにしているものの、認知度は低い」
というような内容の。

ゲーム機の高性能化に伴い、
CGを多用し表現力が上がったことなどによって、
ゲームが青少年に及ぼす悪影響が取りざたされることが多くなったので、
家庭用ゲーム業界の業界団体「CERO」が、
ほぼ全てのソフトを審査して「推奨年齢」を決めているんです。
「A(全年齢対象)」から、「Z(18歳未満購入禁止)」まで。
でもそれを知らない親は
「ゲームの難易度のことかと思った」
などと、18歳以下禁止のゲームを子供に買い与えてしまうこともあるそう。
識者がコメントをしてたんですが、
そのコメントが
「新聞や雑誌などに広告を出すなど、業界が周知活動をすることが大切だ」というもの。

一応識者のコメントという形にしているけれども、
「保護者へのPR不足ですよ! 新聞に広告出さなきゃ!」
という結論では…

なんという我田引水。

と思われても仕方ないですよね。笑。
記事を読んでてこの結論(「新聞に広告を出すといいですよ♪」)に笑ってしまった。
ええと…実はただそれだけの話です。


★麻生さんアキバに立つ
金融危機を話し合う国際会議から帰ってきた翌日だと言うのに、
お元気なことです。
麻生首相「マンガ、アニメは世界を席巻」とサブカル絶賛「秋葉原演説はお礼」初の街頭演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081026-00000010-maiall-pol

麻生太郎首相が26日、就任後初の街頭演説をJR秋葉原駅(東京都千代田区)の電気街口で行った。
>日本のマンガやアニメが世界で受け入れられているなど得意のサブカルチャー論を交えながら、
>雇用問題や円高などの対策について語り、
>「日本は、日本人が思っている以上に強い。日本を世界が見習うような国にしたい」
>と熱弁を振るった。

>演説の前半は、正規雇用の推進や、中小企業への支援、円高の進行について話しながら、
>「悪い話ばかりではない。円高になれば石油の値段や食料品の値段も下がる。先の暗い話ばかりする男はもてない」
>と冗談を交えながら話した。

>後半は、一転して得意のサブカルチャー論を展開。
>「最近は忙しくなって先週のサンデーやマガジンは読んだが、ジャンプやモーニングは読んでいない」
>と切り出し、日本のマンガが欧米やアジア、中南米で読まれて、
>日本語を覚えようとしている海外の若者が増えていることを例に挙げて
>「日本のサブカルチャーは世界を席巻している」と話した。


ホテルのバー通いがどうのこうのと、
非常に瑣末なことで騒がれてる麻生さんですが、
アキバでは依然高い人気を誇るようです。

1点だけ気になったところ

>「最近は忙しくなって先週のサンデーやマガジンは読んだが、ジャンプやモーニングは読んでいない」

青年誌の「モーニング」より少年誌を先に読むのは順番間違ってるでしょ。大人として。笑。