明日はもうすこしマシにします

日記のブログです。ヤフーブログから引っ越したので過去記事には不具合があるかも(2019年10月)。見たり読んだりししたものや考えたりしたことを忘れないうちにメモっておこうというもの。ヤクルトファン。

劇場版『まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語』見た(できるだけネタバレ無し)

イメージ 1

画像は映画『魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』公式サイトトップページ。
こうしてみるとただの可愛い魔法少女アニメなんだけどなあ…。

見たので感想を書き付けちゃいますよ。
いや感想を書く前に一言いい訳をさせていただければ…

一見リリカルな魔法少女アニメなんですけど
中身は鬱でハードでアヴァンギャルド魔法少女アニメなんですよ!(意味不明)

芸能人でもおぎやはぎ爆笑問題太田光なんかも
好きで見てる(そしてラジオでネタにする)ような実はオトナアニメなんですよ!

一見萌え!
中身はヤベエ!


だから大人が見ても許される…というか
子どもが見たらトラウマになるレベルの「魔法少女」アニメなんです。
子どもはこんなの見ちゃダメ!

笑。

以下感想になります。
大きなネタバレは無いようにしますが
避けられない細かいネタバレは必然的に入るかと思われますので、ご了承の程。








●感想

ホ、ホムラチャーン… (ドン引き

笑。
TVシリーズや映画前2作(内容がほぼ完全に一緒)を見ていれば
半ば予想がつきますが、それらと同じく、メインスポットは暁美ほむらに当てられます。

そして大きなネタバレは避けますがこのほむらちゃんが…

なんかもう、いろいろ、すごいことになってます。


おまっ…

おまっ…!
おまえっ…!!

おまっ………





イメージ 2

全く、わけがわからないよ。
人間というのはどうしてこう理不尽な選択をするんだい?
 (CV:加藤英美里


とにかく
TVシリーズでも猛威を振るったニトロプラス虚淵玄のビックリドッキリ脚本が
この映画でもその持ち味を遺憾なく発揮して
ビックリドッキリ(なんて生易しいもんじゃないけど)させてくれています。

その中でもこの「暁美ほむら」の動きがストーリーの主になってきて
それがまぁ結構脚本的な仕掛けや引っ掛けがあったりするのですが
そこは作品の面白さの根幹に関わってくる部分なので
詳述したいのですが避けます。

ああっ…話したい! 話してしまいたい…!

実は○○は××が●●になってて、■■の◇◇は★★になり
△△の△△による△△のための政治……と何もかもぶちまけて語り合いたい…!
(一部伏せ字。でもたぶん△△に入る言葉は人民

ただ、まぁ、まだきちんと消化しきれてはないのですが
やはりTVシリーズと同様に、暁美ほむらの献身と自己犠牲の物語であったのではないかと。
おもいます。

というわけで物語の主軸にはなるべく触れないで
歯に衣「着せた」感想を書いていくのです。


●振り回されるのが快感な虚淵脚本

ハードでブラックな展開はおなじみの感じで
今回さらに半分観客置いてけぼりなぶっとんだ展開で
「いつベートーヴェンの『第九』が流れてくるか…」という気分すらしました。

どうしてそうなるの…。
こんなのひどいよ、ひどすぎるよ…そんなのってないよ…。
って思わせられるところがこの『まどマギ』シリーズのいいところですね!


●魔女っ子戦隊マギカナンチャラ

脚本はビックリドッキリ虚淵脚本なのですが
その中でもTVシリーズのキャラクターたちが勢ぞろいして
「ナイトメア」を倒すようなアクションシーンのような一応のサービスシーンもあったりして
そこはよかった。安心してワクワクできる貴重なシーン。

ただ名前…え、なんて? その後も、え…ティロ…なんて? ティロなんて?

マミさんセンスがほとばしる名前のシーンで
笑ってしまってよだれがほとばしった。


●し、週替り来場者プレゼントキャンペーン… だと…

イメージ 3

えっこんなんやってたん…。
何ももらってないんだけど…。

2日からはポストカードで9日からはフィルムがもらえるん…。
それめっちゃええやん… ほしいやん…。
でもあれまた見に行くのは… 正直しんどい…。


●まるまるTVシリーズ再収録だっただけの前2作くらべて…

なんと見応えのある「映画」になっていることよ!
ていうか前2作は制作費回収のための映画化だったんじゃないのか!
…と邪推したくなるほど今作はちゃんとできています。

まぁ、仮にそうだったとしても
後からこの映画の前提となるTVシリーズ部分をおさらいして振り返るときに
TVシリーズDVD/BD一気見が必要」というのと
「映画2作見ることが必要」というのとでは収まりが全然違いますからね。

そういった意味ではTV版と内容のほとんど変わらない映画化も
視聴者に対するメリットはあった。


●総合的なこと

脚本の引き付ける力、演出、映像、画面の完成度、全てがすごい力を持っていて
見る目をグイグイグイグイ引きつけられます。
劇団イヌカレー(変な名前だ)」による魔女空間の演出もTVシリーズと比べて
より豪華に、重厚に、可愛く、不気味に、怖く、手が込んで
進化しています。

日本アニメの最先端だこれは。

最新鋭であり、まぁ最高峰であるといってもいいでしょう。
“最鋭端”――なんて造語を作ってまで表したいような作品ですよ。
文化庁メディア芸術祭受賞間違いなし! と言いたくなるような…。

映画前2作やTVシリーズを見て「面白かった」と思った人は見たほうがいいです!
アレはアレできちんと話がまとまっているので、そこから続くこの映画は蛇足に感じますが
蛇足は蛇足だけれども面白い蛇足だからいいんです!

TVはみたけど映画は見てない人は復習を兼ねて映画前2作レンタルして見たほうが
より楽しめるとは思います。
なぁに2作借りても数百円だ。


●まとめ

全然まとまらないんですけど
強引にでもまとめないととりとめのないハナシがいつまでも続くので、まとめます。

暁美ほむらにまーた過酷な試練が訪れるという形になり
観客にも見ていて辛い心の試練が訪れる感じになります。

だけど、ほむらの心理や行動原理はTVシリーズのときから常に
「まどかのために」ということだけを考えて動いているので
それを下敷きに彼女の行動の理由を考えていけば、納得の行く答えが思い浮かばないでもない。

好きなキャラクターは暁美ほむらさん。
あの健気な思いを知ると、“さん”付けにならざるを得ないです。

東野幸治もこう言っているから!(お笑いナタリーより引用)
映画ではその健気さが一見わかりづらい形になっているけど、本質は変わってないと思うから!

本当はそれについてぐわぐわ書き付けたいのですがモロなネタバレをさけられないのでね…。
この熱が明日まで続いていれば改めてネタバレ有り版の感想を書きます。

話の「面白さ」とか(これは定義が大変に難しいのだけれど)
映像、演出、音響のすごさなど「映像の完成度」みたいなことはもう
言うまでもなくすごいです。日本アニメのトップレベルです。最先端走ってます。
日本アニメのトップレベルということはすなわち世界でもトップレベルであると。

アニメに限らず映像作品全体の中でも
脚本と映像と演出の融合がこれだけ高いレベルで行われているものは
ごく小さな管見による私見ですが、なかなか無いと言っていいと思います。

恐れずに言えば日本の映像作品の中でトップレベルにあると。

それくらいのことをね、思わず言いたくなるような一本ですよ。
映像作品として実にハイレベルかつユニークで、際立っています。

だから「これまでTVシリーズを見てなかった」とか
「なんとなく名前や評判は耳にしていたけれども見るきっかけがなかった」というような
これまで『まどマギ』シリーズに触れてこなかった人たちにもグイグイ押し付けて回りたいほど
オススメはできます。
(その際はもちろん映画前2作かTVシリーズの視聴が必須です)

そういう人達にとってもこの映画は、『まどか☆マギカ』の起こした一種の熱狂に
これが追いつくラストチャンスでもあると思います。

「大人なのに『魔法少女』とタイトルについたアニメを見るとかどうなの…」とか
「観客層がいかにもアレ気な独身男性ばっかりなんだけどどうなの…」とか
「見るだけじゃなくて意気揚々とブログに感想(しかも長文)を書いちゃうってどうなの…」とか

つべこべ言わずに、見ろ!
(言っているのは自分である)


そして、見たらどうしてもあれこれ言いたくなるのは間違いないから
見てからどうぞつべこべ、言え!





今年の夏『まどマギ』の脚本家・虚淵玄が『爆笑問題の日曜サンデー』に出た時の
インタビューコーナー書き起こし記事。