明日はもうすこしマシにします

日記のブログです。ヤフーブログから引っ越したので過去記事には不具合があるかも(2019年10月)。見たり読んだりししたものや考えたりしたことを忘れないうちにメモっておこうというもの。ヤクルトファン。

「はかまエール」と「黒部氷筍ビール」

イメージ 1

画像は先日の「となみ野の郷」で購入した地ビール「はかまエール」。
と、新たまねぎ。

城端で作っているらしいです。
「エール」とはありますが、味や色は「濃いピルスナー」といった感じで
しっかりと味わい深く苦味と香りが濃厚でありながら
飲みづらいということはなくグイグイ飲めました。

味の方向性としてはキリンオールドラガーやエビスビールをより濃くした感じで
好きな味でした。

イメージ 2

続いてこちら。
「黒部氷筍ビール」。
黒部ダムが放水する様子がラベルに描かれています。

「国際ビール大賞受賞
ジャパンビアカップ金賞受賞」

とこう、誇らしげな文言も輝いてます。
まぁしらんけど。

さてさてお味の方は… と飲んでみると。

こ、これはっ…!


イメージ 3

黒ビールじゃないか!

いや別に嫌いじゃないですけどね。黒ビールも。
でもラベルにそうと書かれてなかったので驚きました。

舌にしっかりと残る苦味とエグ味、複雑な香りはたしかに黒ビール特有のもので
飲み干したあと口の中に残る後味までもしっかりと存在を主張して
ゴクゴクというより一口ずつ味わうタイプのビールですね。

普通のピルスナーを小麦のパンだとすると
黒ビールはライ麦パンとか黒パンみたいな
雑味というと言い方が悪いか、一筋縄ではない芳醇な味と香りがあります。

上では「嫌いじゃない」なんて書きましたけど苦手です。
ぶっちゃけ。

だってビールってゴクゴク飲みたいじゃん!

味自体は嫌いじゃないんですけど
普通のごくごく飲めるビールを期待してる時にいきなり黒ビールを出されたらちょっと困るというか。
マックの安いハンバーガーを食べたい時にウェンディーズハンバーガーを出されるような気持ちというか
「いやそれが肉厚ジューシーでうまいのはわかるし知っとるがいけど今はその気分じゃないがいぜ」という。

「氷筍」という言葉から連想される透き通って甘露な雫というイメージを大いに覆す
どっしり濃厚な味わいと複雑な高い香りを持つビールでした。

この黒ビールですが
床にこぼして漫画雑誌に半分以上飲ませてしまいました。
たしかに苦手ではありますがアフタヌーンに飲ませるのはもったいねえー…。

あっ今思いついたんだけどひょっとして

「黒部」だから「黒」ビールだったの!?