明日はもうすこしマシにします

日記のブログです。ヤフーブログから引っ越したので過去記事には不具合があるかも(2019年10月)。見たり読んだりししたものや考えたりしたことを忘れないうちにメモっておこうというもの。ヤクルトファン。

山梨ワイン「浅利」飲んだ

イメージ 1

昨日山梨の桃カレーの話をしたのでついでに。
同じく山梨のワインで「浅利」という白ワインも買って帰りました。

笹一酒造
というところが作っているらしいです。
(全然関係ないけど↑のHPの「ワインご案内」というページとかスクロールしようと
. ホイールクリックすると「コピーはできません」って出るのやめてくださいよ!ムカツクんじゃ!)

甲府駅近くの「かんすけ」っていう居酒屋で
グラスワインで飲んだこの会社の白ワイン「オリファンカデット」が美味しかったので
「かいてらす」のワイン売り場で探して買ったのです。
「オリファンカデット」はなかったので銘柄違うんですけどね。
ていうか720mlで1,100円は安いな…。

イメージ 2

同じ銘柄ではないんですが
これも居酒屋で飲んだのと同じくスッキリした味わいの白ワインでした。
よくいえば淡麗で飲みやすくフルーティ。
悪く言えば味がない(笑)。

開栓してしばらく放っておいたり
グラスに入れてから時間をおいて空気に触れさせてから飲むと
また味が変わっていくのかもしれませんが
あっさりとして飲みやすいだけに(ハッ だから「浅利」なのか!?)、
グイグイ飲めちゃうので味が変わるほど時間がたつ前に飲み干してしまうという…。

なんかチーズと一緒に飲んだような記憶がありますが
柑橘系のフルーツと一緒に飲んでも美味しそうな白ワインでした。
まぁもしそんなことをしたらそんな村上春樹の小説みたいなオシャレ感というかしゃらくささ
自分が耐えきれるかどうかという問題は残りますが。

でもデコポンをむき身にして一緒に冷やした白ワインを飲むのがうまし!」っていうのは
柳沢きみお『大市民』にも描いてあったしこれは『特命係長・只野仁』の作者の人だから
オシャレじゃないからよし。

そんなわけで

うまし! なワインでした。

富山にも実は「立山ワイン」とかいう
富山県産ワインがあるし飲んでみたい。




↓「笹一酒造」でラベルに萌え絵のある「痛ワイン」つくってんのw