明日はもうすこしマシにします

日記のブログです。ヤフーブログから引っ越したので過去記事には不具合があるかも(2019年10月)。見たり読んだりししたものや考えたりしたことを忘れないうちにメモっておこうというもの。ヤクルトファン。

もらえるものはもらいますけれども

イメージ 1

画像はちょっとした数学クイズ。
ピースを入れ替えてできたここの隙間はどこから来た?

冷静に考えればわかります。




定額給付金の話。
12,000円もらえるらしいですよ。
子供&老人は+8,000円で20,000円になるらしいですよ。

小渕総理のときの地域振興券を思い出させる話ですねえ。
「ばら撒き」「景気対策への効果は薄い」「総理の指示がグダグダすぎる」
などとまぁ、色々な批判を受けている政策でもあります。

地域振興券のときは「効果なし」といわれてましたけど、
本当に効果はなかったんでしょうか?
ちょっとだけ調べてみました

地域振興券の消費喚起効果等について
http://www5.cao.go.jp/99/f/19990806f-shinkouken.html
経済企画庁/平成11年)

●Q.公明党が宣伝していた地域振興券は評判がよくありませんでした。どんな結果だったのですか。
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/200124_faq.html
日本共産党/2000年)

上の
>3.消費の喚起効果
>振興券を使った買い物のうち、振興券がなければ購入しなかったと回答した買い物の総額は、
>振興券使用額の18%程度あった。
>また、より高価な買い物や多数の買い物、ないし、振興券がきっかけとなって行った買い物によって、
>支出が増加したとみられる金額は、振興券使用額の14%程度あった。
>これらを合計して、振興券によって喚起された消費の純増分は、
地域振興券使用額の32%程度であったとみられる。

共産党のHPでは「天下の愚策」とも言われている振興券ではありますが、
効果はなくもないくらいの感じだったのかしら。

今回は額も増えてます。
前回7000億円だったのが、今回は約2兆円。
前回も今回も、公明党に押し切られる形での実施だということらしいですが。

もらうはもらいますよくれるって言うなら。
でも2兆円あればなんかもっと大きなことができそうな気もしますよね。

一方、個人レベルで12,000もらっても、
まぁちょっといいところに飲みに出かければすぐ消えてしまうような、
儚い感じの額になってしまいますよ。

使い道を考えようにもあんまりワクワクできないというか。
きょうび12,000円じゃあ…あんまり大したことできないというか、
逆の意味で使い道に悩むような微妙な額、という気がします。
もらいますけどね。

私的な意見を言わせてもらえばもちろん嬉しいんだけど、
公的な方面から考えると、それが本当に適切な2兆円の使い方なのかな?という気もしますね。
なんかもっと使えるでしょきっと。いいことに。
ひまわりの後継機の気象衛星打ち上げるとか。

結局もう打ちあがったのかな? まだ?


あと最近2chで話題の国籍法改正案
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

問題点
・日本人父が外国人の子を、「認知」するだけでその子供は日本国籍が手に入れられる
・その際DNA鑑定などはなく、外国人妻との口頭質問、書類のみで判断
・ホームレスに現金を渡して認知させる認知ビジネス・虚偽申告等犯罪が行われる可能性が考えられる
偽装結婚が問題になっている現状から鑑みても)
等々

すでにドイツでは98年からこういった形の国籍法になっており、
まぁ案の定問題が起こりまして、10年後の今年、
ようやく改正することができたのだとか。

でまぁ、なんとなく問題になっているのは知っていたんだけど、あんまり興味なかった。
けれども↓の動画を見たら、
これはちょっと…と思わざるをえなくなった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5239749ニコニコ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=_yOtNyBt8Ng(ようつべ/国籍法改正に関するところ抜粋)
赤池議員による国籍法改正法案についての質疑in法務委員会2008-11-14

お時間ある人は一度見てみてくださいな。
マスコミはあんまり報道してないけど、
なんだか色々と怖い内容の法案に仕上がっているんです。
ちなみに自民・民主賛成で無事通過する予定…。

なんか素人目にもザル法に見えるんだけど、法律って大体こんなもんなのかしら。