明日はもうすこしマシにします

日記のブログです。ヤフーブログから引っ越したので過去記事には不具合があるかも(2019年10月)。見たり読んだりししたものや考えたりしたことを忘れないうちにメモっておこうというもの。ヤクルトファン。

#その他趣味

三浦九段がスマホをカンニングしているという切ない話

画像はWikipediaのラッダイト運動から。 ラッダイト運動というのは、19世紀イギリスで起きた機械排斥運動。 いま、プロ棋士の三浦九段が対局中にスマートフォンをカンニングして、「最適手」をこっそり調べていたのではないか、という疑惑が持ち上がっていま…

学研二眼レフカメラ ピント調整

画像は学研『大人の科学マガジン』付録の二眼レフカメラ。 先日これでとった写真がピンぼけばかりだったので 調整しました。 とりあえずレンズを付け直して見ようと思い 取り付け方を再確認してみたところ… ん…? これって…? ちょっとひっかかり、改めて カ…

学研『大人の科学マガジン』二眼レフカメラのやつの雑誌の中身

気持ちの上の本体は雑誌の付録の二眼レフカメラキットではあるんですが 雑誌の方もちらっと紹介しようかい。 紹介しようかい。 クイズ!紹介ショーカイ なんつって。 激寒ダジャレおじさん。 女の子が付録の二眼レフカメラを首から下げて使っている写真の表…

『大人の科学マガジン』二眼レフカメラ作った

というわけで、学研『大人の科学マガジン』二眼レフカメラを作っていきます。 写真はキットと組立説明ページ。 ご覧のとおり結構な部品数と、結構な細かさの工程表が描かれています。 部品の中にはこんなに小さなバネが使われていたり。 書いて字のごとく「…

学研『大人の科学マガジン』二眼レフカメラのやつ買った

画像はお馴染みAmazonの箱。 先日買ったものが届いたのです。 これまで知りませんでしたが、このサイズのダンボール箱だと側面にはこんな印が。 「★ ここを押すとテープをはがせます」と書いてあります。 いったいどういう仕組みなのか… と、ぐいっと押すと……

「空辣」という日本語

画像は特になんの関係もないですがジョージ秋山『浮浪雲』より。 『殺戮に至る病』っていう我孫子武丸の小説がありましたが 孤独っていうのはそういう、人を凶行に走らせる性質のある感情というか、状況だと思います。 以下本題。 「空辣 - くうらつ」ってい…

PILOTの万年筆

を、買いました。 この黒い紙袋のなかに何が入っているかと言いますと~… 箱です。 緑色の紙に包まれた箱です。 店員の「ご自宅用ですか?」という質問に「自宅用ですがラッピングしてください」と頼んだ結果のラッピングです。 BINGATAYAというのは富山大和…